カート
ユーザー
販売カテゴリー
コンテンツ
写真は参考写真(見本)になります。
植物ですので多少の個体差があります。時期によって画像にある花や実、葉は付いてない場合があります。
白蝶草の穂状に咲く小花が風に揺れる様子は、蝶が群れて飛んでいるようです。とても育てやすく、強健で耐暑性もあり、初夏から晩秋まで次々と花を咲かせながら株が大きく成長していきますので、初心者の方にもオススメです。
白蝶草 苗木 ピンク 9cmポット苗×2ポット ガウラ 苗 がうら
1,320円(本体1,200円、税120円)
13 ポイント還元
売り切れ間近!残り5です。
購入数

白蝶草 苗木 ピンク 9cmポット苗×2ポット ガウラ 苗 がうら
1,320円(本体1,200円、税120円)
13 ポイント還元
白蝶草 苗木 ピンク 9cmポット苗×2ポット ガウラ 苗 がうら

白蝶草の穂状に咲く小花が風に揺れる様子は、蝶が群れて飛んでいるようです。

とても育てやすく、強健で耐暑性もあり、初夏から晩秋まで次々と花を咲かせながら株が大きく成長していきますので、初心者の方にもオススメです。

花壇の背景、コンテナの寄せ植えから、広い場所での景観植物としてなど様々シーンで活躍できます。フラワーアレンジメントでは空間を埋めるフィラーフラワーとしても使いやすい花です。

1つの花は短命で3日ほどで散りますが、花つきがよく、ほとんど途切れることなく咲き続けます。

育て方
ほとんどお手入れは不要の花ですが、よりきれいに楽しむために剪定をオススメします。

春に、まず一度短く切り、花芽をふやし、草丈を低くまとめます。その後、初夏から咲き始め、夏に向けてどんどん伸びます。そして、晩夏になるとかなり伸びて花が減ります。この時期に再び短く切っておけば、秋から咲く花数も多くなり、倒れずに低く咲き、冬までコンパクトな姿を保ってくれます。

無剪定でも伸びて咲き続けますから、高い場所からしだれさせたり、群生させて伸びを楽しむ場合は、冬以外の剪定は不要です。

最終樹高:1m
栽培適地:北海道〜沖縄県

写真は参考写真(見本)になります。
植物ですので多少の個体差があります。時期によって画像にある花や実、葉は付いてない場合があります。
この商品を購入する

最近チェックした商品

  • 椿 苗木 蔦の細道赤百合椿 13.5cmポット苗 つたのほそみちあかゆりつばき ツバキ 苗 つばき
    SOLD OUT
  • 桜 苗木 越の彼岸 12cmロングポット苗 こしのひがん さくら 苗 サクラ
    2,310円(本体2,100円、税210円)
  • 桜 苗木 染井吉野 12cmロングポット苗 さくら 苗 サクラ
    2,200円(本体2,000円、税200円)
  • フェイジョア 苗木 アポロ 13.5cmポット苗 フェイジョア 苗
    2,750円(本体2,500円、税250円)
  • レモン 苗木 ピンクレモネード 15cmポット苗 れもん 苗 檸檬
    4,290円(本体3,900円、税390円)