紅色(桃色)
全29商品
-
2,310円(本体2,100円、税210円)江戸彼岸は、本州から九州にかけて自生する桜の代表的品種です。3月中下旬の彼岸前後に淡紅色の一重花をつけます。花のあとに葉が出るので、観賞価値が高い品種です。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)小彼岸は、江戸彼岸とマメザクラが交配して生まれたと考えられています。花は一重咲きで、薄いピンク色をした5枚の花びらをつけます。染井吉野より濃いめの色です。
-
1,980円(本体1,800円、税180円)紅猿島は、一重咲きの整った花型が特徴です。花付きがよく、中輪の花が枝いっぱいに咲き誇ります。淡いピンク色の花色が特徴です。
-
1,980円(本体1,800円、税180円)横浜緋桜は、少し赤みが強い一重咲きの品種です。早春に咲く寒桜よりも花の色が濃く、大きいのが特徴です。赤みが強い花が下向きに咲きます。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)紅枝垂は、小輪で、濃い紅色の一重咲きの品種です。咲き始めは濃く、だんだん色が薄くなってゆきます。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)越の彼岸は、中輪で、薄紅色の一重咲きの品種です。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)三波川冬桜は、淡紅色の一重咲きです。春と秋に開花する二季咲き品種です。春にいっせいに咲くことはありませんが、秋にも咲きます。
-
SOLD OUT紅吉野桜は、鮮やかな濃い桃色の花が特徴です。一重の花が咲く品種です。ソメイヨシノに比較的近いようですが、少し色が濃い点が異なります。色が濃いのでとても印象的で、春の訪れを感じて庭が華やぎます。
-
SOLD OUT
-
SOLD OUTアメリカは、ワシントンで栽培されている染井吉野の実生選抜品種です。染井吉野よりも大きめの、やや濃い一重の紅色の花が咲き、花柄が少し長いのが特徴です。
-
SOLD OUT御車返しは、薄紅色の大輪の花を咲かせます。一重と八重が混じる珍しい品種で、一重八重とも呼ばれています。
全29商品中 19 - 29表示