梅(ウメ)
全27商品
-
3,520円(本体3,200円、税320円)月世界は、鶯宿と京都特産の城州白の交配品種です。果実は25g前後、梅酒に適しています。豊産性です。花は大輪で濃いピンク色です。
-
3,960円(本体3,600円、税360円)選抜南高は、南高の中から果実の割合が多く、種が小さい枝を選抜したものです。果実は25〜30g、果肉は厚いです。豊産性です。
-
3,300円(本体3,000円、税300円)露茜は、二ホンスモモの笠原巴旦杏と梅の養青梅を交配させた晩生品種です。果実は60〜70gと大きく、円形で果皮全面が鮮紅色に着色します。果面の毛は短く、光沢のある美しい外観です。
-
3,300円(本体3,000円、税300円)加賀地蔵は、玉揃いの良いウメです。果実は平均で30g、果形は円形、果皮は淡い緑色の中生品種です。太陽に当たる面は紅色になるので、グラデュエーションが美しいです。収量も高く、栽培が比較的容易で、安定した生産が可能です。
-
2,200円(本体2,000円、税200円)八房の梅は、越後の七不思議の一つとして有名な梅の木です。花は白から淡いピンク色の八重咲きです。一つの花に雌しべが数本あり、4〜15個位の実を結ぶとても珍しい品種です。
-
1,760円(本体1,600円、税160円)南高梅は、作りやすく豊産で人気No.1の梅です。25g程の果実は厚く柔らかく、南高梅を使用した梅干は最高級品としてギフトとしても人気です。
-
1,980円(本体1,800円、税180円)小粒南高梅は、南高よりもひとまわり果実が小さいだけで、品質は南高と同じです。和歌山県みなべ町で生まれた超優良品種です。作りやすく豊産で人気No.1の梅です。
-
1,980円(本体1,800円、税180円)稲積梅は、種が小さく、果肉たっぷりで、ほどよい酸味もあり梅干に最適とされています。中玉で、種が小さく、果肉が厚いのが特徴です。病気にも強いので育てやすい晩生品種です。
-
1,760円(本体1,600円、税160円)高田は、果重は80〜100gと大果で、果形は扁円形、果肉が厚く、種が小さく、肉質良好なので梅漬用として最適です。
-
2,640円(本体2,400円、税240円)鶯宿は、カリカリ漬けや梅酒、梅エキスなどに最適の梅です。皮が硬く、カリカリ感のある果実ですが、漬けこむとそのフルーティーさや爽やかさがしっかり出ます。
-
1,980円(本体1,800円、税180円)信濃小梅は、小梅の中では最優良品種で、梅干しだけでなく、梅漬けに最適です。
-
1,760円(本体1,600円、税160円)竜峡小梅は、種が小さく、果肉のバランスがとても良い品種です。作りやすさに優れ、豊産性もあります。果実が丸く玉揃いが良いうえに、形がいいのも特徴です。花粉が多いため、受粉樹としても最適です。自家結実性があります。
-
1,980円(本体1,800円、税180円)谷沢梅は、山形県寒河江市にある谷沢という集落で古くから守られている在来種の梅で、やや小振りながらも、梅干しにすると、果肉と種がスッと離れるので食べやすく評判の品種です。
-
1,650円(本体1,500円、税150円)白加賀は、古くからあるウメです。果実は25〜30gと大きく肉厚です。種は小さいです。梅干、梅酒、梅ジャムなどに利用できます。自家結実性が弱いので、受粉樹として、梅郷、南高、鶯宿、稲積などを混植することをオススメします。
-
1,650円(本体1,500円、税150円)越の梅は、やや小粒で肉厚、柔らかいです。果実は15〜20g前後とやや小ぶり、果皮は淡緑色です。皮が柔らかくて薄いため病気や雨などには注意が必要です。
-
1,650円(本体1,500円、税150円)藤五郎は、梅酒・梅干し兼用の晩生種のウメです。紀州よりは小ぶりですが、種が小さいぶん果肉が多いです。梅酒、梅干し、梅ジャムなど様々な用途に適しています。果実は20〜30g前後です。
-
1,650円(本体1,500円、税150円)豊後は、種が小さく、果肉の割合が多いウメの品種です。梅酒、漬け梅などに用いられる品種です。果実は30〜40g前後と、大きめです。
-
1,650円(本体1,500円、税150円)甲州小梅は、種が小さく、食べやすいです。果実は4〜6g前後と、小粒です。梅干、梅酒などに利用できます。他のウメの受粉樹として最適です。1本で結実します。
全27商品中 1 - 18表示