林檎(りんご)
全45商品
-
1,980円(本体1,800円、税180円)世界一は青森で生まれた品種でデリシャスとゴールデンデリシャスの交配種です。名前の通り、大きな果実で見栄えがする高級品種です。
-
4,950円(本体4,500円、税450円)シナノゴールドは、ゴールデンデリシャスに千秋の花粉を交配して出来たものを選抜育成したりんごで、長野県のオリジナル品種「リンゴ3兄弟」の一つとされています。
-
5,775円(本体5,250円、税525円)ボレロは、4月半ば〜5月上旬にピンクが少し混ざっている白い花が咲きます。ピンク色の混ざった白い花が特徴です。果実は黄色く150〜200g、果汁が多くてジューシーなので、生食にも適しています。
-
1,650円(本体1,500円、税150円)アルプス乙女は、ミニリンゴの中で一、二を争う人気の品種です。直径は5cm前後、果実の重さは40〜60gととても小さく、果皮は濃い赤です。果肉はやや固め、糖度は15度前後と甘く、酸味もバランスよく含まれており、濃い味わいのある林檎です。
-
1,650円(本体1,500円、税150円)津軽は、ゴールデンデリシャスの交配種です。果汁が豊富で甘味の強い林檎です。果実は250〜300g、長円形です。果肉は少し硬く、豊富な香りと多汁な果実が特徴です。
-
1,980円(本体1,800円、税180円)津軽は、ゴールデンデリシャスの交配種です。果汁が豊富で甘味の強い林檎です。果実は250〜300g、長円形です。果肉は少し硬く、豊富な香りと多汁な果実が特徴です。
-
1,650円(本体1,500円、税150円)富士(フジ)は、「国光」と「デリシャス」の交配種です。糖度は13〜15度前後と甘く、酸味もほどよく、果汁も多い林檎です。果実は300〜350グラムと大きめです。1本で結実しませんので、受粉樹として津軽、世界一、千秋、祝、インドなどを混植してください。
-
1,980円(本体1,800円、税180円)富士は、国光とデリシャスの交配種です。果実は300〜400gと大きめ、糖度は13〜15度前後と甘く、酸味もほどよく、果汁も多い林檎です。甘みと香りがはっきりしていて、味のバランスもよく、リンゴと言えばこの味わい、と感じる方が多いのではないでしょうか。
-
1,650円(本体1,500円、税150円)王林は、ゴールデンデリシャスと印度から誕生したと言われています。果実は250〜300g、果皮は黄緑色、果肉は緻密です。酸味は少なく、甘味は強めで、独特の風味がある林檎です。口当たりがさわやかで、後味もすっきりしています。
-
1,980円(本体1,800円、税180円)王林は、ゴールデンデリシャスと印度から誕生したと言われています。果実は250〜300g、果皮は黄緑色、果肉は緻密です。酸味は少なく、甘味は強めで、独特の風味がある林檎です。口当たりがさわやかで、後味もすっきりしています。
-
1,980円(本体1,800円、税180円)ジョナゴールドは、ゴールデンデリシャスと紅玉の交配品種です。果実は400g前後と大きめ、淡いピンク色になります。果肉は硬めで緻密、果汁は多くて糖度は高く、適度な酸味があり、濃厚な味わいがする林檎です。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)ジョナゴールドは、ゴールデンデリシャスと紅玉の交配品種です。果実は400g前後と大きめ、淡いピンク色になります。果肉は硬めで緻密、果汁は多くて糖度は高く、適度な酸味があり、濃厚な味わいがする林檎です。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)紅玉はアメリカ原産の中玉りんごです。果実は200gほどで少し小さめです。紅玉の名のとおり、果皮は真っ赤に色づきます。果肉は緻密です。
-
3,300円(本体3,000円、税300円)サンサは、あかねとガラの交配種です。果実は200〜250gでやや小ぶりです。リンゴのイメージにぴったりの、真っ赤な色に色づきます。糖度は13〜15度前後で、甘みと酸味のバランスが良く、果汁が豊富な林檎です。シャキシャキした歯触りも心地よいです。
-
3,960円(本体3,600円、税360円)ぐんま名月は、あかぎとふじの交雑により、群馬県で育成された品種です。やや晩生です。果実は280〜330g、果皮の色は黄色ですが、赤くなる部分もあります。糖度は15度前後、蜜が入りやすいです。
-
5,280円(本体4,800円、税480円)シナノゴールドは、ゴールデンデリシャスに千秋の花粉を交配して出来たものを選抜育成したりんご品で、長野県のオリジナル品種「リンゴ3兄弟」の一つとされています。
-
6,600円(本体6,000円、税600円)ルビースイートは、外側はもちろん、内側まで赤いリンゴです。 果実は450gほどで、大きめの実がなります。糖度は14%程度で、赤肉リンゴ品種の中では十分な甘みを持っています。甘味と酸味のバランスもよくとれています。
-
8,580円(本体7,800円、税780円)メイちゃんの瞳は、メイポールの自然交配種です。適度な甘味と酸味があり、生食でも加工しても楽しめます。豊産性なので、作りやすいです。1本で結実します。花粉が多いので、他の品種の受粉樹としても使えます。