柑橘(カンキツ)
全117商品
-
みかん 苗木 小みかん(桜島小みかん) 13.5cmポット苗 ミカン 苗 蜜柑
2,310円(本体2,100円、税210円)小ミカンは、酸味が少なく、甘みが強いのが特徴です。甘みの強い実が特徴です。皮を乾燥させて浴槽に入れたり、うどんやそばなどに入れることで最後まで楽しめます。1本で結実します。 -
みかん 苗木 福来みかん 13.5cmポット苗 ふくれみかん ミカン 苗 蜜柑
2,860円(本体2,600円、税260円)福来みかんは、日本書紀に記載があるほど昔から作られていた品種です。直径3〜4cmと、指の先にも乗ってしまうかと思われるような小さな果実が特徴です。 -
みかん 苗木 伊予柑 13.5cmポット苗 いよかん ミカン 苗 蜜柑
2,310円(本体2,100円、税210円)伊予柑は、甘みと酸味のバランスが絶妙です。みかん類とオレンジ類を交雑させたタンゴールの一種で、柑橘類では温州みかんに次いで多く栽培されている人気の品種です。 1本で結実します。 -
みかん 苗木 八朔 13.5cmポット苗 はっさく ミカン 苗 蜜柑
2,310円(本体2,100円、税210円)八朔は、適度な甘みとさわやかな酸味があります。独特の苦味も少しあります。皮は厚く、中の袋(じょうのう)もしっかりとしています。果肉は歯ごたえがあり、食感が独特です。 -
みかん 苗木 紅八朔 13.5cmポット苗 べにはっさく ミカン 苗 蜜柑
2,310円(本体2,100円、税210円)紅八朔は、八朔の王様とも言われています。普通のハッサクより苦みが少なく、よりサクサクとした食感を楽しめます。1本で結実します。 -
オレンジ 苗木 ネーブル 13.5cmポット苗 オレンジ 苗
2,310円(本体2,100円、税210円)ネーブルは、甘みと酸味がともに強く、香り高いのが特徴です。皮は薄いので、ナイフなどで剥いたほうが良いかもしれません。じょうのうも薄く、さじょうも一緒に食べることができます。1本で結実します。 -
オレンジ 苗木 清見オレンジ 13.5cmポット苗 きよみオレンジ オレンジ 苗
2,310円(本体2,100円、税210円)清見オレンジは、糖度が高く、甘さと酸味のバランスがほどよく取れています。果汁が多く、甘さと酸味の調和がバランスの良い味を生み出しています。1本で結実します。 -
レモン 苗木 ジャンボレモン 13.5cmポット苗 れもん 苗 檸檬
3,410円(本体3,100円、税310円)ジャンボレモンは、その名の通りレモンをそのまま巨大にした感じで、普通のレモンの数個分の大きさがあります。表面はややゴツゴツしていますが、果皮の色は明るいレモンイエローで良い香りがします。 -
みかん 苗木 甘夏 13.5cmポット苗 あまなつ ミカン 苗 蜜柑
2,310円(本体2,100円、税210円)甘夏は、果汁が多く、独特の苦味があります。皮ごとマーマレードやジャムにして、美味しく食べることもできます。1本で結実します。 -
みかん 苗木 紅甘夏 13.5cmポット苗 べにあまなつ ミカン 苗 蜜柑
2,310円(本体2,100円、税210円)紅甘夏は、名前の通り、果皮と果肉が紅色をしています。糖度はやや高めで、果肉はやわらかく、果汁が多いので、ジューシーな味わいです。夏みかん由来の、さわやかな酸味と甘味のバランスが特徴です。 -
みかん 苗木 夏みかん 13.5cmポット苗 ミカン 苗 蜜柑
2,860円(本体2,600円、税260円)夏みかんは、糖度はそれなりにありますが、酸味が強いので酸っぱく感じます。晩秋から色付き始めますが、その時点では酸味が強すぎて食べられません。翌春の4月頃になると酸味が落ち着き食べられるようになります。1本で結実します。 -
みかん 苗木 日向夏 13.5cmポット苗 ひゅうがなつ ミカン 苗 蜜柑
2,860円(本体2,600円、税260円)日向夏は、果肉、果汁ともにさわやかな酸味があります。皮は薄いので、簡単に果肉を取ることができます。1本で結実しますが、結実性が弱いので、近くに別の品種を植えると、実付きを良くすることができます。 -
文旦 ざぼん 苗木 土佐文旦 13.5cmポット苗 パールカン ブンタン ザボン 苗
2,860円(本体2,600円、税260円)文旦は酸味が少なく、甘味が強めです。独特の上品な甘みと風味が特徴です。そのまま食べても、サラダや和え物に入れてもおいしく食べられます。皮と果肉をマーマレードにして、丸ごと楽しむこともできます。 1本で結実します。 -
文旦 ざぼん 苗木 河内晩柑 13.5cmポット苗 かわちばんかん ブンタン ザボン 苗
2,860円(本体2,600円、税260円)河内晩柑は、やわらかく、果汁を多く含んでいます。文旦の突然変異種で、その名の通り晩生の柑橘類です。収穫時期によって味が変わっていくという特徴があります。 -
文旦 ざぼん 苗木 安政柑 13.5cmポット苗 あんせいかん ブンタン ザボン 苗
2,860円(本体2,600円、税260円)安政柑は、甘味と酸味がともに穏やかで、さっぱりとした、さわやかな味わいです。1本で結実しますが、種のない実は小さくなるので、夏ミカンなど受粉樹が近くにあるのが理想的です。 -
みかん 苗木 スイートスプリング 13.5cmポット苗 ミカン 苗 蜜柑
2,860円(本体2,600円、税260円)スイートスプリングは、酸味が少なく、果汁を多く含んでいます。そのため、糖度は高くはありませんが、とても甘く感じられます。皮は厚いので、手で剥くのは難しいかもしれません。皮は厚いので、手で剥くのは難しいかもしれません。果汁が多いため、ジャム、マーマレード、ゼリーにしても美味しく食べられます。とげがありますので、ご注意ください。1本で結実します。 -
みかん 苗木 南津海 13.5cmポット苗 なつみ ミカン 苗 蜜柑
2,640円(本体2,400円、税240円)南津海は、マンダリンとポンカンの交配種です。味は温州みかんに似ていて、甘みがあり、酸味も程よく含まれています。 1本で結実します。 -
オレンジ 苗木 麗紅 (PVP) 13.5cmポット苗 れいこう オレンジ 苗 登録品種
3,300円(本体3,000円、税300円)麗紅は、甘みが強くて適度な酸味もあり、しっかりとした味わいが楽しめます。果汁が多く含まれています。中のじょうのうも薄く、食べやすいです。1本で結実します。