果樹苗木
-
アーモンド
-
アケビ
-
アンズ
-
イチゴの木
-
イチジク
-
梅(ウメ)
-
柿(かき)
-
カリン・マルメロ
-
柑橘(カンキツ)
-
キウイフルーツ
-
銀杏(ギンナン)
-
グミ
-
栗(くり)
-
くるみ
-
桑(クワ)
-
さくらんぼ
-
ザクロ
-
サルナシ・マタタビ
-
山椒(サンショウ)
-
山菜
-
スモモ・プラム・プルーン
-
梨・洋ナシ
-
なつめ
-
ビワ
-
フェイジョア
-
葡萄(ぶどう)
-
ブルーベリー
-
ベリー類
-
桃・ネクタリン
-
林檎(りんご)
-
山桃
-
ゆすら梅
-
南国の果樹苗
-
その他の果樹苗
全634商品
-
3,960円(本体3,600円、税360円)長門ユズキチは、まろやかな酸味と果汁が多いのが特徴です。さまざまな料理とあわせやすいです。1本で結実します。
-
4,290円(本体3,900円、税390円)ベニバエは、糖度が高く、オレンジのような香りが特徴です。アンコールという品種とオレンジを交配させてできた品種です。甘さに定評のあるアンコールの風味を持ち、種が少なく、果汁が多いです。
-
4,290円(本体3,900円、税390円)西南のひかりは、糖度が高く、香りがすばらしいのが特徴です。皮はむきやすく、じょうのうも薄いです。12月に成熟する新しい早生の品種です。1本で結実します。
-
4,290円(本体3,900円、税390円)バレンタインライムは、スイートライムとレモンの交配種です。レモンの皮に含まれる苦味は無く、皮ごと食べても美味しいです。1本で結実します。
-
4,290円(本体3,900円、税390円)津之輝は、清見オレンジ・興津早生とアンコールオレンジの交配品種です。オレンジ特有の芳香を持っており、濃厚な食味があります。
-
4,290円(本体3,900円、税390円)少核系すだちは、スダチより果実が小さく種が少ないのが特徴です。料理に香りづけをしたり、食酢としても用いられています。果汁だけでなく、皮も薬味として利用できるので、無駄なく使うことができます。1本で結実します。
-
4,290円(本体3,900円、税390円)晴れ姫は、甘味はそれほど強くなく、さっぱりとしています。オレンジのような香りがします。皮は厚いですが、むきやすいです。1本で結実します。
-
4,290円(本体3,900円、税390円)選抜ぷちまるは、従来のぷちまるより早く結実し、樹勢が弱いので大木になりません。家庭園芸向けの品種です。
-
2,860円(本体2,600円、税260円)グレープフルーツは、皮が黄色く、白に近い黄色の果肉で、酸味と苦味が強いのが特徴です。1本でも結実しますが、他の柑橘類の花粉で受粉させたり、自家受粉させた方がより実がなりやすいでしょう。
-
2,860円(本体2,600円、税260円)スタールビーは、やや濃いオレンジ色の皮に、部分的に赤味が濃い部分が混じったような感じで、中の果肉は濃いルビー色をしています。1本でも結実しますが、他の柑橘類の花粉で受粉させたり、自家受粉させた方がより実がなりやすいでしょう。
-
3,960円(本体3,600円、税360円)タロッコは、甘みが強くてほどよい酸味もあり、果汁たっぷりのブラッドオレンジです。ブラッドオレンジの中でも特に甘みが強く、酸味とのバランスも取れているため、濃厚な味がします。 1本で結実します。
-
3,960円(本体3,600円、税360円)ニュー日南は、極早生みかんです。冬のミカンに比べると糖度は低めで、すっきりした風味です。1本で結実します。
-
3,960円(本体3,600円、税360円)させぼ温州は、糖度が約19度前後もあり、とても甘いです。酸味もほどよくあります。じょうのうは薄く、食べやすいです。1本で結実します。
-
1,650円(本体1,500円、税150円)デラウェアは、ぶどうの中ではおなじみの品種です。糖度が20度以上と高く、小粒で種がないのが特徴です。果皮と中身は分けやすく、強くつまみむと、実が出てくるので、どなたでも食べやすいです。1本で結実します。
-
1,650円(本体1,500円、税150円)キャンベルアーリーは、甘みと酸味が調和した深みのある味わいが特徴です。 熟すと黒紫色の美しい実になります。皮は厚めですが、果肉からすぐ離れるので、むきやすいです。多汁で、酸味もあるので、甘みとのバランスやコクを感じることができます。1本で結実します。
-
1,650円(本体1,500円、税150円)巨峰は、甘みが強く、酸味が少ないのが特徴です。果実は紫黒色で大粒、締まっていて、果汁は多めです。生食で食べる場合には、皮をむいて食べるのが一般的です。1本で結実します。
-
1,650円(本体1,500円、税150円)ナイヤガラは、糖度が高くて甘味が強く、果汁が豊富なのが特徴です。皮は厚めですが、皮離れが良いので、食べやすいです。ジュースや白ワインの原料として利用されることが多い品種です。1本で結実します。
-
1,980円(本体1,800円、税180円)ヒムロットは、糖度が高く、種がありません。さっぱりした風味でとても食べやすい品種です。皮が薄いので、皮ごと食べられます。1本で結実します。