果樹苗木
-
アーモンド
-
アケビ
-
アンズ
-
イチゴの木
-
イチジク
-
梅(ウメ)
-
柿(かき)
-
カリン・マルメロ
-
柑橘(カンキツ)
-
キウイフルーツ
-
銀杏(ギンナン)
-
グミ
-
栗(くり)
-
くるみ
-
桑(クワ)
-
さくらんぼ
-
ザクロ
-
サルナシ・マタタビ
-
山椒(サンショウ)
-
山菜
-
スモモ・プラム・プルーン
-
梨・洋ナシ
-
なつめ
-
ビワ
-
フェイジョア
-
葡萄(ぶどう)
-
ブルーベリー
-
ベリー類
-
桃・ネクタリン
-
林檎(りんご)
-
山桃
-
ゆすら梅
-
南国の果樹苗
-
その他の果樹苗
全634商品
-
SOLD OUT原口早生は、糖度がかなり高く、甘味の濃いみかんです。糖度が高く、酸味の抜けが早いので、甘く感じます。1本で結実します。
-
SOLD OUTブラウンターキーは、粘りと甘味が強いです。果汁は多く、ほどよい酸味があります。果実は50g前後です。1本で結実します。
-
SOLD OUTグラニースミスは、クッキングアップル(料理用の品種)の一つです。果実は300gくらい、果皮は黄緑色です。果肉は硬く締まっており、熱を加えても味を保ちます。加熱によって香りや糖度が増すという特徴もあるので、加熱調理に重宝されています。1本では結実しませんので、近くに受粉樹として他のリンゴ苗を植えてください。
-
SOLD OUTシナノスイートは、富士と津軽を交配・育成・選抜した品種です。果実は350g程度と大きめです。果汁が多く、糖度は14〜15%ほどですが酸味が穏やかなため、柔らかい甘みをまず感じます。
-
SOLD OUTはるたよりは、大実の早生品種です。優良品種とされる長崎早生を親に持ちます。果実は60g程と、長崎早生よりも一回り大きく、糖度も同じか少し高いくらいです。
-
SOLD OUT西条は、渋抜き後の甘味が強いカキです。さわし柿、干し柿のどちらにも向いています。色は比較的薄め、果肉は緻密ですが、硬くも柔らかくもなく、糖度は16〜20度前後でしっかりした甘さを感じることができます。果実は150〜200g前後です。
-
SOLD OUT小春は貯蔵性に優れています。黄橙色で四角形の果実がなり、古くから親しまれています。正月と呼ばれることもあります。柿本来のナチュラルな甘さを感じます。
-
新潟 産 ルレクチェ 糖度16度以上保証 洋梨 化粧箱入り プレミアム 大玉 ルレクチェ 2kg 6個入り 贈答 お歳暮 送料無料
SOLD OUT新潟 産 ルレクチェ 洋梨 10cm程度の秀品大玉6個入り -
SOLD OUTチャンドラポメロは、ブンタンとグレープフルーツを交配したものです。果実は甘味が強く酸味が少ないです。1本で結実します。
-
SOLD OUT元山は、伽羅(きゃら)とも呼ばれています。黒蜜のようにゴマがたくさん入っていて、その甘さから皇室に献上された歴史をもちます。
-
SOLD OUT
-
SOLD OUTドーフィンは、甘みが強く、酸味もほどよい品種です。夏秋の二季なりですが、夏果をつけると秋果の肥大が劣るので、農家の方は夏果を収穫しないこともあります。 果実は、夏果は大きいもので220g前後、秋果は110g前後ですが糖度が増します。
-
SOLD OUTドーフィンは、甘みが強く、酸味もほどよい品種です。夏秋の二季なりですが、夏果をつけると秋果の肥大が劣るので、農家の方は夏果を収穫しないこともあります。 果実は、夏果は大きいもので220g前後、秋果は110g前後ですが糖度が増します。
-
SOLD OUTドーフィンは、甘みが強く、酸味もほどよい品種です。夏秋の二季なりですが、夏果をつけると秋果の肥大が劣るので、農家の方は夏果を収穫しないこともあります。 果実は、夏果は大きいもので220g前後、秋果は110g前後ですが糖度が増します。
-
SOLD OUT仏名ではカシス、英名ではブラックカラントです。1本でも実がなる自家結実性です。果実は黒に近い濃紫色で、少し酸味があります。
-
SOLD OUT宮川早生は、甘さと適度な酸味があり、コクがあります。中の袋(じょうのう)が非常に薄いのも特徴です。早生の代表種で、全国的に栽培されています。
-
SOLD OUT
-
SOLD OUTスダチの名前は、酢橘(スタチバナ)に由来します。料理に香りづけをしたり、食酢としても用いられています。果汁だけでなく、皮も薬味として利用できるので、無駄なく使うことができます。